思うこと MINISO 僕は日本の文化や風習、食べ物、全部大好きです。 ただ、日本は沈みつつある国だとやっぱり感じます。 中国のやりかたは本当にうまいです。 良いとこ取りとスピード感には圧倒されます。 この【MINI... 2020.10.17 思うこと
思うこと デジタル化で思い出したこと 昨日、国の発表でこんなのがありました。 海外在住のだけど年に一度は日本に戻り、奥さんの実家で車を運転します。 ただ、日本の免許証は随分前に失効してるので、いつも1年しか有効じゃない国際免許証を毎回取っ... 2020.10.13 思うこと
思うこと 日々考える、世間の動き 時間の流れ、世の中の動きが加速していると感じます。 これほどまでに自分を中心に考えても、世の中が激動しています。 上昇学から来る日々の情報やありがたい案件の数々に取り組んでいることで、世の中の動きが自分が行っていることにも作... 2020.10.04 思うこと
思うこと 預金課税と貨幣のデジタル化?ないないそんなこと ちょっと前ですが、2019年10~12月期の国内総生産(GDP)は、6.3%減でした。 これは四半期ぶりにマイナス成長だったんです。 日経などの記事にあるグラフを見れば、その落ちぶりは経済に詳しくなくてもやばいとわかります。 ... 2020.07.27 思うこと
思うこと ブラック企業と飼いならされてるサラリーマン 大半の日本人は、お金を稼ぐということに対して、ある一定の考えを持っています。 それは、 長い時間でがんばって働いて稼ぐ=素晴らしい・尊い 短期間で特に苦労をせずに稼ぐ=怪しい・悪い よく、成功した人が、下積み時代が長... 2020.06.26 思うこと
アウトプット 常識が常識でなくなる日 今回のお話のポイントはズバリ、 【あなたの常識は、いつまでも常識ではない】 という点です。 日本は沈みゆく船です。 タイ、インドネシアやカンボジアなど、今まで新興国と思われていた海外の国々にどんどん抜かれてい... 2020.06.05 アウトプット
思うこと 移動距離と幸せの関係 言い得て妙ですが、 移動距離と幸福には関係があって、 人は移動することに幸福を感じる生き物なんだそうです。 科学的に根拠があります。 だからなのか、旅行に行く前の日とかって妙にワクワクしますよ... 2020.06.04 思うこと
思うこと いつまで日本すごいってなってるの? 僕は1年に一回、子どもの学期休みに合わせて2週間くらい日本に一時帰国します。 日本はとっても便利な国で、帰国のたびに空港にある自販機で感動しちゃうくらいです。 なんでも手に入るし、コンビニはどこにでもあるし、日本語が通じるし、サービ... 2020.05.17 思うこと
思うこと なんで【お金を稼ぐ=汚い・悪い】なのか? 日本ではとかく【お金を稼ぐ=汚い・悪いこと】 というようにとらえられて、そう考える人が多くいます。 僕もその昔は、 「お金稼ぐ!」と言ってる人にたいして ちょっとがめついとか銭ゲバな・・・と思ってました。 この考えの根底に... 2020.03.25 思うこと