労働してお給料をもらうってなんでしょうね?
その昔はこう考えていました。
正社員になって、会社のために頑張り、
出世してお給料を多くもらう。
「よーし、バリバリ働くぞぉ!」
これが自分の人生の中での正しい価値観で絶対だったわけです。
当時は年齢が若いというのもありますが、なんという狭い価値観で生きていたのか・・・
現実には、会社側としては自分がいなくても大丈夫だし、仕事は回ります。
いつでも、他に変えはいくらでもいる。
そういう仕組みなんですよね。
もちろん職種によっては、あなたしかできない仕事というのもあるでしょう。
でも、世の中の仕事って誰でも代わりがきく仕事がほとんどです。
そんな誰でも代わりがきく仕事を、僕はウン十年と続けてきました。
自分が必要とされている重要な仕事であると勘違いして、必死に働いていました。
今だから理解できるんですが、なんとも非常に時間を無駄にしていたと確信をもって言えます。
自分が思ってるほど、会社からは必要とされていないんです。
だから思い切って辞めちゃっても、誰もなんとも思いません。
それよりも、今までに時間をすごく無駄にしてきたという事実を後悔したほうがいいです。
その後悔から、新しいステージに行くことを決断できます。
時間は待ってくれません。常に流れています。
ただ、いきなり辞めちゃうわけにはいきません。
JAでちゃと土台を作って、見極めができてからですね。
コメント