今回はシンプルなことを書きます。
成功するために意識することとして、
明確なゴールを設定する、というのがあります。
当たり前といえば当たり前ですが、
ゴールが設定されてなければ、どこへ向かっていいか分からない状態です。
例えば、ドライブに行くにしても、まず初めにどこに行くかを決めますよね。
いきなり「何も決めずに出発~!」とうのもありますが、
それでもどの辺にどうやって行くのか?くらいは決めてから出発します。
それと同じで、ただやみくもに出発してもうまく行かず、最悪たどり着けないことにもなってしまいます。
ゴールは出発前に決めましょう。
向かう方向が決まれば、あとはその方向に進むだけ。
また、このゴールは詳細であればあるほど、到達できやすくなります。
例えば、東京スカイツリーというゴールがあったとして、
単なる建物よりも、東京スカイツリーのソラマチに行くとなると、
より具体的で到達しやすくなります。
さらに、このゴールは状況に応じて変更することは自由です。
ゴールにたどり着くまでの道中では様々なことが起こり、
軌道修正を余儀なくされることも多くあります。
そうなった時に、柔軟にゴール地点を変更できなければ、
道は険しくなり、たどり着くのが困難になってしまいますね。
コメント