成功してる人ほど、朝早起きで時間に正確だと言われます。
なるほどたしかに朝ってけっこう集中できるんですよね。
自慢じゃないんですが、僕はかなり早起きです。
だいたい起きるのが4時くらいです。
朝起きてすぐに作業をスタートしています。
まずは資料を集めから始まり、動画を編集したり、
このようなブログ記事を書いたり、上昇学の勉強をしたりしています。
だから、JAの動画はいつも朝方5時とかなんです。
朝方だと周りが静かで集中できるし、家族にも邪魔されません。
たっぷり一人で物思いにふけながらやりたいことができます。
こういう一人になる時間があると、
アイデアとか新しい発想とかも出てくるんですよね。
いやー、朝のこの時間は非常に大事ですね。
6時ころになると周りがだんだん慌ただしくなってくるので、仕事に行く準備をしだします。
本当は行かなくてもいいんですがコロナの影響もあるので、まだお仕事は続けています。
朝に集中して大きなことを完了させてしまうので、
そこから午後までは自由に他のことができるようになります。
たとえば、JAについて分からない人へのサポートや
今後の相談などを受けています。
ここで、その日に自分がやるべきことが残ってしまっていると、
時間に追われて焦りますね。
そうなると、しっかりとしたサポートや相談なんかができないで、おろそかになってしまいます。
結果として自分も充実した日々を送れないので不満になります。
だからこそ、早起きして朝集中してしまうのが大事です。
このほうが効率もいいし、そのあとの時間を有効活用できますね。
コメント