コロナの影響で在宅勤務や外出自制で家にこもる人が増え、
当たり前のように、生活でオンラインの必要性が加速しています。
ニンテンドースイッチが売れ切れたり、オンラインゲームの需要も高まっています。
特に、かなり話題になってるのが、
【あつまれどうぶつの森】、通称【あつ森】の加熱ぶり。
バーチャルな世界で生活空間を作れるという、
まさに仮想現実世界を体現しているゲームです。
メディアでも【あつ森】人気が高まって、
様々な人がこの世界に入り込んでいると伝えています。
そんな【あつ森】でついに、というかやっぱり出てきましたね!
こういうビジネスモデルが↓↓↓
この記事を読んだ時に
「いよいよ実現してきたなー」と思いました。
これってまさにセレニティーでもやっていくようなことですよね。
バーチャルな世界で、商売が実現する。
【あつ森】はゲームというより、ほぼ生活空間という認識のなかで存在してるので、
このビジネスモデルが成り立つという点が、新鮮に感じます。
こうやって一つのビジネスモデルをきっかけに、
どんどん現実と仮想現実の融合が増えていくんでしょう。
さらに面白いのが、日本の企業じゃなくて海外発という点です。
海外の企業が【あつ森】空間でビジネスを展開するなんて、
ちょっと前までは考えられなかったことです。
オンライン上では日本も世界も区切りなしです。
アイデアしだいでいろいろできるし、可能性はまさに無限大に広がりますね。
セレニティーも、いよいよ動き出します。
あなたは、この変化についていけますか?
コメント