相変わらずの話題で嫌になりますが、
世界中がコロナの影響で大混乱しています。
今まで普通と思っていた世の中仕組みが大きく変化していて、
いくら鈍感な人でも「さすがにこれはやばい」って感じますよね。
コロナの影響で政府とか国とかを批判してる人が多いですよね。
補償を求めたり、いろいろ世話をしろと。
ツイッターなんかでも騒がれてます。
たしかに税金を納めているんだから、
有事なときには国・政府が救済するのが筋とも思います。
でも、新型コロナって伝染病で必ずしも政府の責任じゃない。
(まあ対策は後手後手ですが・・・)
この段階で、政府や誰かのせいにしてるのって
自分へのリスクヘッジをしてない?
自分の人生を生きてこなかったっていう証明であって
自分で舵取りをやってこなかった、
なんとなく生きてきたって言っちゃってるもんです
僕は5年くらい前から「日本はだんだん貧困になっている」と感じていました。
いろんな社会問題、8050問題とか就職氷河期世代、派遣社員の雇用だの。
経営者でもないし、日本に住んでませんが、
こういう負の状況に日本は徐々に飲まれていってるとは気づいていました。
古い時代の情弱できちんと統制されいてた時代ならともかく
いまはネットの発達で誰でもなんでも発信できる時代。
自分から情報を選んで取りに行ける時代です。
だからこそ、過去よりもさらに情報の重要性が大きくなっています。
知ってるか、知らないかで大きな差が開きますね。
ちなみに、僕は明日仕事がなくなって収入源を断たれても平気です。
収入という面なら仕事以外からでも
入ってくる体制をすでに整えてしまっているからです。
また、ここが一番大事ですが、
リスクヘッジとして【良い情報を取る】という行為を
ほぼ毎日行っているからです。
ネットの検索やヤフーなどの稼げる情報なんかじゃありません。
もっと上の普通は届かないような源泉から得ています。
欲しい方には、お伝えだけしています。
当然無料だし、いやならそのままフェードアウトでOKです。
コメント