日本ではとかく【お金を稼ぐ=汚い・悪いこと】
というようにとらえられて、そう考える人が多くいます。
僕もその昔は、
「お金稼ぐ!」と言ってる人にたいして
ちょっとがめついとか銭ゲバな・・・と思ってました。
この考えの根底にあるのは教育です。
というか、お金に対する教育をされてこなかったのが原因にあります。
右ならえの教育を僕たちは受けてきたので、
多くの人が学校では【お金を稼ぐ】教育を受けませんでした。
今の学校でもそうですよね。
さらに、うちの父親は典型的なサラリーマンで
しかもビジョンのない人だったので、
まったく昇進に興味もなく、野心もありませんでした。
その親だから
当然、お金を稼ぐという意識は僕にもなく
平々凡々に暮らしていました。
さらには日本にある文化としての
貧しくも慎ましく暮らすのが良い
中流階級意識
みんな同じ
こんな解釈も根強くあり、日々の暮らしでも影響しています。
日本の文化としてあってもいいんですが、
もう、そんな悠長なこと言ってるヒマがなくなってきています。
お金に関する正しい知識を身に付け、
お金を稼ぐことは悪いことではない理解して、
むしろ、自分や自分の家族を守るために絶対に必要なことだと
これからは認識する段階になっています。
コメント